Ca pousse vite 育つのが早いなぁ。。
先週の水曜日にうちの娘たちとタイムの種を撒いた。
なんと3日後に発芽!!!早すぎ。
同じ日に撒いたレモンバームはまだ発芽の気配なし。
そしてブイヤベースのために、サフランの球根も20個くらい植えましたが、こちらは発芽まで1カ月ほどかかるんだそうです。
お店の前のレモンタイムも、摘芯というハーブをさらに増やすための収穫方法を行って、どんどん増殖中。今まで育てたハーブの中で、タイムが一番たくましいかも。
さらに増やすために、どこの節で切るか、あまり切りすぎると、元気なくなっちゃうんじゃないかとか、ハサミ片手に、悩み、ハーブとの駆け引き。
盆栽作りにハマる方たちの気持ちが分かるような気がする。。(もっと向こうは奥が深いと思いますが・・・)
ちょっと時間があると、ハサミを持って、レモンタイムの元へ。。
ニコラに「また収穫してるの~?!!」って怒られてます
お料理にも使っていますし、ハーブティにも入れてお出ししています。
一方、どんどん増やして、ゆくゆくはご希望のお客様に挿し木できる枝をプレゼントできたら!なんて思っていたレモンバーベナ、簡単に増やせると書いてあったのに、挿し木の第一回目のチャレンジは失敗で、枯れちゃいました。。もっと長い枝を用意しなきゃいけなかったみたい。
ハーブが身近にある暮しって、いい!
どんどんハーブを増やしていこうと思います。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- Deja le mois d'Octobre!10月!(2014.10.20)
- Voyage a Hokkaido 北海道旅行(2014.08.11)
- Rentree 新学期(2014.09.02)
- L'étude du français フランス語のお勉強(2014.07.20)
- Le quatorze juillet 今日は革命記念日!(2014.07.14)
最近のコメント